通信制高校から大学進学を目指す方法とは?失敗しないためのポイント

通信制高校は偏差値がない分、大学受験に対応できるのか不安になる方も多いと思います。
通信制高校から大学に進学する人は、全日制高校から大学に進学する人よりも割合的には少なくなっています。(参照:文部科学省「高等学校通信教育の現状について」)

でも、大学進学に強い通信制高校もあります。
そんな通信制高校から、大学受験で合格するために必要なこと、失敗しないためのポイントを紹介します。

通信制高校の生徒が大学受験で合格するために必要なこと

通信制高校から大学受験で合格するためには、他の人と同じことをしていてはいけません。
まず、高校卒業に必要な課題をさっさと終わらせる必要があります。

通信制高校を卒業するための課題は、1週間のうち3時間ほど集中してやれば終わるとお伝えしました。(『勉強苦手でも卒業できる?通信制高校を卒業するための授業や勉強方法)』)

通信制高校では、全日制高校に比べると時間の余裕ができるのがメリットでもあります。
体調がすぐれなくて、1日何時間もたくさん勉強できないかもしれません。
でも1日3時間勉強できたなら、1週間の中で、平日だけでも15時間は受験勉強ができるということです。
全日制高校の子が、平日に1日3時間受験勉強をするのは至難の業です。
朝から夕方まで高校の授業があるためです。

通信制高校から大学受験で合格するために必要なことは、高校卒業に必要な課題はさっさと終わらせることです。

通信制高校でも大丈夫!大学受験に向けた準備のポイント

通信制高校から大学合格するための準備にはポイントがあります。
むやみやたらに受験勉強をするのは効率が悪く、ちょっと疲れ気味の通信制高校生にはお勧めできません。

大学受験合格のためのポイントは、

  1. 志望大学を決める
  2. 大学に資料請求をする
  3. 大学の出題傾向に合わせて勉強する

大学入試はそれぞれの大学が準備しているものなので、大学によって出題傾向が異なります。
志望大学を決めないまま何教科も受験勉強を進めるのは、効率的とは言えません。
第一志望の大学を決めるのがベストですが、一つに決めきれない場合も、とりあえずどの大学を目指すかを決めましょう。

目指す大学が決まったら、勉強すべき科目を決めることができます。

ここまで、一人で決めることができなくてもキャンパスの先生に相談してくれたら、あなたの状況と大学合格の条件とを考慮しながらどの受験スタイルがベストかをアドバイスできます。

大学受験のことで相談ができるのは、日本航空高校JAAキャンパスです。

大学合格した先輩の受験成功ストーリー

通信制高校から大学に合格した、先輩の大学受験成功ストーリーを紹介します。

先輩のプロフィール
  • 高校受験で全落ち
  • 偏差値(なし)→大学入試得点8割越え
先輩先輩

高校受験って、誰でもどこかに合格するって思ってました。
でも自分はどこにも合格できなくて、ショックでしたね。
仕方がないので通信制高校に入学しました。

でも、一度でいいから「合格」って言われたいという気持ちは高校1年生の頃から持っていました。

先生先生

大学受験でしんどかったことも、あったよね


先輩先輩

通信制高校に行っていると、近所の同級生にいろいろ言われたこともありました。
通信制高校なんてダメだとか。

批判されるとちょっと暗い気持ちになったりしましたが、先生がめちゃくちゃ励ましてくれて。
お前はできる、絶対に合格しろ」と、何度も励ましてもらいました。

周りの人に何と言われても、大学に合格できれば人生変わると思って頑張りました。

先生先生

受験のための授業はどうでしたか?


先輩先輩

受験勉強で理解できないところは理解できるまでとことん解説してくれました。

先生先生

あの頃の自分に、一言!


先輩先輩

大学に合格して、今までバカにしてきたやつを見返したかったのかもしれません。
第一志望の大学に合格した今は、見返したいとかは思っていなくて。
大学生になれて嬉しいし、学校の先生になりたいです。

通信制高校生が大学受験で失敗しないためのポイント

通信制高校からの大学受験は、「すごく簡単」とは言えません。
でも周りが言うように「絶対無理」なんかじゃありません。

通信制高校生が大学受験で失敗しないためのポイントを1つだけ、お伝えします。

それは、親への感謝の気持ちを忘れないこと

通信制高校から大学受験を目指すというのは、親の支援なしにはできないことです。
通信制高校は時間の余裕が大きい分、家にいる時間も増えます。
親と一緒に過ごす時間が増えると、高校生にとってはイラっとすることも多いかもしれません。

高校生という時期は将来のことが不安だったり、自己嫌悪になったり、気持ちが揺れることも多いと思います。

でも、通信制高校から大学受験を目指したいという夢を応援してくれる親への感謝を忘れてはいけません。

先生先生

親に八つ当たりしているエネルギーがあるなら、それを受験勉強に向けたら、成績伸びますよ。

大学受験に合格するためのスキルや教材は、キャンパスに揃っています。
あとは、あなたの意志があれば大学進学できます。