

FPの資格を取りたい!
参加料は無料です。
随時行なっているので、気になる方は声をかけてくださいね。
FP対策講座とは?
当校ではFPの資格に挑戦したいという生徒さんのために、FP対策勉強会を行なっています。
この講座ではFP3級の取得を目指します。
FPの資格についてはこちらの記事(高校生がFP(ファイナンシャルプランナー)の資格を取るメリット)で紹介しています。
FP試験は1月・5月・9月に実施されているので、半年後の試験合格を目指して勉強してみましょう。
FP対策勉強会でできること
FP3級に合格するための講義を受講できます。
- ライフプランニング
- リスク管理(保険のことなど)
- 金融資産運用(投資の仕組みなど)
- タックスプランニング(税制など)
- 不動産
- 相続・事業承継
それぞれのテーマごとに講義をしていきます。
FP試験は高校生にとって聞きなれない言葉も多いと思います。
でもFP合格に向けて勉強するのは、自分への投資にもなります。

身につけた知識は一生物ですから
FP3級は、学科試験と実技試験の両方に合格する必要があります。
どちらもペーパーテストです。
学科試験はテキストに沿った内容、実技試験では具体的な事例が出題されます。
※対策勉強会への参加は無料ですが、3級FP技能検定の受検には受検料が必要です。